宿輪ブログ - 政府の排出権目標を評価する


以前より問題意識があり、色々書いてきた。
今回の排出量削減目標15%マイナスは
現在の政権で珍しく気概を感じた。
あくまでも、あくまでも
個人的な意見だが、いろいろ課題もあるが、総合的に考えて
歓迎し、ご支援したいと思う。
次回の「宿輪ゼミ」でも解説したい。
(原稿)日経ビジネス・オンライン
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20070226/119742/?ST=print
http://business.nikkeibp.co.jp/article/money/20080204/146343/?ST=print
トラックバック
トラックバックpingアドレス http://shukuwa.jp/modules/d3blog/tb.php/130
コメント
| 投稿者 | スレッド | 
|---|---|
| Bank-King | 投稿日時: 2009-6-11 8:04  更新日時: 2009-6-11 8:04 | 
| 常連     登録日: 2008-12-21 居住地:  投稿数: 66 |  Re: 政府の排出権目標を評価する 少なくとも削減が進むのはよい方向です。 これから国民的な議論が進むことを期待します。 これをきっかけとして、財政、医療、農業、教育などの 見えない政府の内容(問題点)が開示され、 国民的な議論の中で改革が進むことを、もっと期待します。 | 
| 投稿者 | スレッド | 
|---|---|
| ikezgonta | 投稿日時: 2009-6-11 23:19  更新日時: 2009-6-11 23:19 | 
| 長老     登録日: 2008-12-20 居住地:  投稿数: 223 |  Re: 政府の排出権目標を評価する 世界をリードできればいいのですが。 | 
| 投稿者 | スレッド | 
|---|---|
| shukuwa | 投稿日時: 2009-6-11 23:30  更新日時: 2009-6-11 23:30 | 
| 長老     登録日: 2008-11-3 居住地:  投稿数: 420 |  宿輪です。 最近、レスが遅れてまして済みません。 当局の方々、多数のご連絡ありがとうございました。 小職なりに皆様にご協力しながら、 より良い世界になるように、尽力したいと思います。 宜しくお願いします。 | 












