;
      
Menu メニュー


  • カテゴリ ゼミ の最新配信
  • RSS
  • RDF
  • ATOM

宿輪ブログ - ★6月24日(水)第39回宿輪ゼミ開催!

★6月24日(水)第39回宿輪ゼミ開催!

カテゴリ : 
ゼミ
執筆 : 
宿輪ゼミ 2009-6-20 18:01

お待たせいたしました!
「6月24日(水)午後7時」からの「第39回宿輪ゼミ」のご連絡です。

まだ、ミクシイの「宿輪ゼミコミュ」に入っていない方は
↓↓至急ご参加ください。
http://mixi.jp/view_community.pl?id=633146

今月は特集が2つあります。
①新刊『ローマの休日とユーロの謎―シネマ経済学入門』(東洋経済)解説
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4492313990?ie=UTF8&tag=junichishukuw-22&linkCode=as2&camp=247&creative=7399&creativeASIN=4492313990"
②映画『ハゲタカ』金融取引徹底解説

参加される方もしない方も、ここにも書き込みお願いします!

もちろん、
いつものように「最新の経済・金融の分かりやすい解説」もあります。
この数か月、特に相場は「怖いほど的中」!

1.新刊特集① 新刊ベストセラー祈念
『ローマの休日とユーロの謎―シネマ経済学』の解説(東洋経済新報社刊)
 先生10冊目!(ほとんどが日経新聞か東洋経済)

<講義終了後サイン会があります>~数に限りがあります。
世界最速販売会も開催

2.経済 
・今後の日本と世界の景気の予想

3.金融・市場
・石油等の商品市場の値上がり
・中国の実施している人民元国際化戦略

4.経営・映画・人生
(特集②)宿輪ゼミの本領発揮
・『ハゲタカ』シネマ経済学的徹底解説(課題)

5.今後の宿輪ゼミの強力ラインナップ
7月1日(水)保険のすべて―国内No1損保会社幹部!
7月15日(水)第40回宿輪ゼミ
8月5日(水)マーケティングのすべて―国内No1ビール会社マーケティング担当幹部!
8月19日(水)第41回宿輪ゼミ

6.ご連絡
・その後の「出版記念懇親会」もご参加ください!
・講義終了後「サイン会」開催

・「宿輪ゼミ」はボランディによる公開勉強会です。
 不手際も多いと思いますが、ご容赦ください。

〈申込関係〉
①「宿輪先生オフィシャル・ウエブサイト会員(宿輪クラブ会員)」の方は
以下から申し込んで下ください。
http://www.shukuwa.jp/modules/pico/index.php?content_id=5
<基本的にはこちらで申し込んでくださいね>

②「うまくいかない方」「一般の方」は↓にメールを送ってください。
shukuwaseminar@gmail.com
いままでの申し込みと同様に、
お名前、連絡用E-Mail、ご所属、懇親会の参加・不参加、
ご連絡事項などを書いて送ってください。

「場所」は↓でご確認ください。
http://www.shukuwa.jp/modules/pico/index.php?content_id=5

・また、上記ページにある、申込要領・セミナー開催要領・注意事項等を
「必ず」事前にお読みください。

★ここにも「書き込み」と「宣言」をお願いします!

宿輪先生はじめ、多数のお越しをお待ちしております。
宿輪ゼミ一同

トラックバック

トラックバックpingアドレス http://shukuwa.jp/modules/d3blog/tb.php/138

コメント


投稿者 スレッド
Bank-King
投稿日時: 2009-6-21 8:41  更新日時: 2009-6-21 8:41
常連
登録日: 2008-12-21
居住地:
投稿数: 66
 Re: ★6月24日(水)第39回宿輪ゼミ開催!
もちろん参加します!

投稿者 スレッド
ikezgonta
投稿日時: 2009-6-21 10:18  更新日時: 2009-6-21 10:18
長老
登録日: 2008-12-20
居住地:
投稿数: 223
 Re: ★6月24日(水)第39回宿輪ゼミ開催!
もちろん参加します。
翌週の特別宿輪ゼミにも、もちろん参加します。
2週連続 宿輪ゼミとは、なんと嬉しいことでしょう!

投稿者 スレッド
banana
投稿日時: 2009-6-21 20:17  更新日時: 2009-6-21 20:17
常連
登録日: 2009-6-6
居住地:
投稿数: 59
 Re: ★6月24日(水)第39回宿輪ゼミ開催!
これまで以上の素晴らしいゼミになりそうですね。

新しい書籍も楽しみです。

宜しくお願いします。
Powered by Junichi SHUKUWA  |  Copyright(c) Junichi Shukuwa All Rights ReservedDesign by7dana.com