宿輪ブログ - 「宿輪ゼミ」改めましてのご紹介!

ボランティア公開講義宿輪ゼミのご紹介です
宜しかったら皆様ご参加ください。
宿輪先生および宿輪ゼミ事務局一同お待ちしています!
<要領>
■開催:
①「宿輪ゼミ」〈第3水曜日〉
~宿輪先生の講義
②「特別宿輪ゼミ」〈第1水曜日〉
~先生のご友人の社会の第一人者による講義
■時間: 19:00~(75分前後)
■場所: 文京区民センター3F 2-A(or3-C)教室
(※)地図は本ページ下部にあります
■申込:
⇒左の「宿輪ゼミ」ボタンからお願いします。
うまくいかない方は、Eメールで shukuwaseminar@gmail.com
にお願いします。
■ゼミの詳細内容案内は、1週間~3日前に、本オフィシャルウエブ、
ミクシイの宿輪ゼミコミュ、そして個別に会員の方にメールで
お送りします。
<宿輪ゼミ事務局からの解説>
■毎月1回の開催で、この7月で「第40回」を超えました。
これも皆様のお陰です、心よりお礼を申し上げます。
特別宿輪ゼミを入れると45回を超えました。
このゼミは参加者の皆様のおかげで成り立っています。
有難うございます。
■お陰様で、Mixiの個人系勉強会では人数でナンバー1で登録数が
1000人を超えました!
(ミクシイ・コミュ)~ご参加ください!
⇒http://mixi.jp/view_community.pl?id=633146
※この回数(年数)と人数がクオリティの証明です。
■ボランティア公開講義です。
お気軽なご参加をお待ちしております。
学歴とか知識量は全く問いません。気になさらずご参加ください。
主婦の方や高校生の方も多数いらっしゃいます。
こういったゼミを通じて、少しでも、皆様、そして世の中の
お役に立ちたいというのが先生の願いです。
■テーマ(先生の専門)は「経済・金融・経営・映画・生き方」
その項目にそって、最新のテーマ(問題)を勉強します。
机上の学問ではなく実践的なテーマを、最前線の知識と情報で
楽しく勉強することが目的です。
■「宿輪先生オフィシャルクラブ」に登録ください!
⇒左の「会員サイト」をご覧ください。
■詳細構成 ~以下の2つがあります。
①「宿輪ゼミ」〈第3水曜日〉
~宿輪先生の講義を中心に行います
②「特別宿輪ゼミ」〈第1水曜日:不定期〉
~先生のご友人の最先端・第一人者の方をお呼びして講義して頂きます
<特別宿輪ゼミで今まで講義して下さった方>~すごい!
ソニー役員、金融庁調査役、国際連合担当官、トップ生命保険会社経営幹部、
先物+オプション取引所理事、証券会社社長、映画会社役員
日系航空会社国際線現役スチュワーデス、
トップビール会社マーケティング担当幹部、
知財専門の大学教授、他
■TV出演
最近は、日本テレビや日経CNBCを中心に出演中。
~ご覧になってっている方も多いのでは。
■“宿輪塾”
最近、書込や日記を見ても、その様に仰る方も増えております。
■宿輪先生に、講演・原稿等のご依頼等がありましたら、
お気軽にメッセージを以下に送ってください。宜しくお願いします!
⇒左の「コンタクト」か、shukuwaseminar@gmail.comにお願いします。
■ゼミの運営をお手伝い頂くボランティアの方々を募集しております。
⇒左の「コンタクト」か、shukuwaseminar@gmail.comにお願いします。
<宿輪ゼミの趣旨説明> --------------------
■その始まりは、東京大学大学院で宿輪先生の
「国際金融」や「国際・金融・経済からの企業戦略」等の講義を受けた
学生さん達からの強い依頼でした。
2006年4月より月1回「第3水曜日夜」に「ボランティア公開講義」を
開催することになりました。
■専門である「経済・経営・金融」の最新課題等
さまざまな課題について、講義(ゼミ)の場で解説・議論・検討し、
ビジネスの現場で役立つ即戦力を
身につけていただくことを目的としています。
■映画評論家なので、専門的な「映画の解説と評論」も行います。
■先生の生き方・考え方に対し、意気に感ずる方も多く、
先生自身の「生き方」についてもお話頂きます。
先生は、常に数式よりも、気持ちを重視されます。
(このコーナーは、ひそかな人気です)
■TV・雑誌・新聞や書籍でも解説を行ってますが、それ以上の
十分かつ詳細な解説ができると思います。
■先生の最近の講義・連載等は以下です。(宿輪ゼミ以外)
・早稲田大学講義「産業政策」
・麗澤大学講義「映画で学ぶ経済学」
・マネックス・ユニバーシティ「金融・経済」
・日経ビジネス・オンライン「フラッシュ宿輪ゼミ:逆張り経済論」
・朝日新聞「スクリーン経済学」
■参加前に左の「宿輪ゼミ」ページにある
「申込要領・セミナー開催要領・注意事項等」を「必ず」事前に
読み、確認してください。
<ミクシイ関係> --------------------
■宿輪先生のミクシイ 申請ください(マイミク歓迎だそうです)
⇒http://mixi.jp/show_friend.pl?id=13322404
■宿輪ゼミ事務局
⇒http://mixi.jp/show_friend.pl?id=12546846
■宿輪ゼミ海外支部
①ニューヨーク支部: 支部長 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=1152688
②バンコク支部: 支部長 http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2894448
■ちなみに「縁結びのゼミ」とも言われています。
3年間で4組が幸せになりました。宿輪ゼミには、良い方しか
参加しないからでしょうか。最短の方は、1か月で婚約されました。
その方は上記のNY支部長です。羨ましいぐらい最高に幸せです!